旧市街の真ん中を貫く小立野台地の両側に広がる、2つの川がそれぞれ削り出した複雑な地形が最も金澤らしい地域。嫁阪上から犀川方面に広がる街並み、さらにその向こう寺町台地、前田家代々が眠る野田山方面を臨む。
遥か彼方まで見渡している様で、この地点から画面の一番奥に青く霞む山並みの1つ手前(「加賀藩主前田家墓所」とすると)までは実は直線距離にしたら3キロちょっとくらいしか離れていない。高低差がみせる錯覚マジック。近くを遠くにみせるので逆さ望遠鏡、とでも言おうか。旧市街ではほんの数分歩くだけで風景が空気がガラッと変わるコトがよくあるけど、それを一括りにしてみたカンジ。角度の低い晩秋の午後の光に柔らかく満たされた穏やかな眺め。2014年11月22日 15時20分撮影
地図で 金澤コンシェルジュ通信マップ を表示
中秋の名月の次の十三夜(旧暦9月13日に昇る月、2015年は10月25日)を「後(のち)の月」と称して(栗などを添えるコトから「栗名月」ともいうらしい)お月見をする習慣があるんだそう(十三夜を愛でるのは日本特有らしい)空模様の変化に富む金澤では「月の膨らみ具合」と同じくらい「どんな雲が出ているか」もお月見を左右する重要な要素。この日は翌十四夜。「後の月」も見事だったけどこの夜は朧月画が空全体に広がる素晴らしいコンディション。気温も湿度も透明度も香りも、全てが絶妙な中での魔法の様な月の光景。2015年10月26日18時27分撮影
地図で 金澤コンシェルジュ通信マップ を表示
【申込フォーム
https://docs.google.com/forms/d/13mGZzdSd5yqo2HH1YNDSaoZ5oFthw6Nf-rSt35twJnY/viewform?usp=send_form 】
※定員に達し次第申し込みは終了します
12/13 金沢らしさとは何か 出版記念シンポジウム&茶話会
前金沢市長の山出保氏を囲み、金沢まち・ひと会議(※)の有志等が集って始めたまちづくり勉強会の成果を、この度トークセッション集「金沢らしさとは何か」として12月に出版します。本シンポジウムは出版記念として、山出氏及び金沢のまちづくりの象徴的な建造物である「金沢21世紀美術館」の設計を担った建築家の妹島和世氏をお招きし、北陸新幹線開通後ますます重要度を増す「金沢らしさ」について対話頂きます。金沢ならではの「らしさ」をもったまちづくりの重要性について語って頂きます。
日時 2015年12年13日 (日)
開 場 18:00
シンポジウム18:30-20:00
茶話会 20:10-21:00
会場 金沢歌劇座・大集会室
住所 石川県金沢市 下本多町6番丁27番地
定員 250 名 先着申込順
費用 一般3,500円 ・学生2,000円 書籍&茶話会費含む
主催 金沢らしさとは何か出版を祝う会実行委員会
後援 北國新聞社、NPO法人趣都金澤
※金沢まち・ひと会議 金沢のまちづくり・ひとづくりについて意見のある仲間が集まって、明日の金沢のあり方を研究する会です。www.machihitokanazawa.com
出演者
山出 保・・・石川県中小企業団体中央会会長
妹島 和世・・・建築家
内田奈芳美・・・埼玉大学准教授、金沢まち・ひと会議
佐無田 光・・・金沢大学教授、金沢まち・ひと会議
金沢らしさとは何か―まちの個性を磨くためのトークセッション―とは
“金沢らしさは、長い歴史、自然、文化、市民の精神性、そういうものの総体としてできてきたひとつの雰囲気ですね。一言ではいえないから「らしい」という表現になっていると思います。しかし、さりとて「らしい」がいいかげんでいいということではありません。一人ひとりの考え方、感性、そういうものを研ぎ澄ませてまとめていかなきゃならないまちが金沢です”(本文より)
刊行2015年12月10日予定 四六版 約300ページ 定価1,728円(税込)
著者 山出保+金沢まち・ひと会議 発行 北國新聞社
※表紙は変更する可能性があります
出版記念シンポジウム&茶話会お申込方法
以下の必要事項を明記の上、12月9日(水)までに、E-MAILまたはFAXにてお申込ください。
またはこちらのページからも参加申込が可能です。 https://docs.google.com/forms/d/13mGZzdSd5yqo2HH1YNDSaoZ5oFthw6Nf-rSt35twJnY/viewform?usp=send_form
1.名前(ふりがな)
2.所属名(企業・団体・学校)
3.Email
4.TEL
5.申込種別(一般または学生)
6.人数
申込先:ノエチカ
【E-MAIL】info@noetica.co.jp
【F A X 】076-223-3581
担当 高山 TEL:076-223-3580
書籍の注文のみも承ります。詳しくはNPO法人趣都金澤のウェブサイトをご覧ください。www.syuto.or.jp